忍者ブログ
長州藩好きのイラストブログです。
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ちょっとこのタイトル気に入りました笑(自己満)

「桐島、部活やめるってよ」
の映画いいですよね。タイトルが。果たしてタイトル負けしない作品なのでしょうか!?

2日前は終戦記念日でしたね。
しかし兵隊やめる…なんてあの頃絶対無理な話ですね。
やめるなんて言ったら半殺しですね。

久しぶりに落書きです。

しかしまあ…日本史で一番難しいのって やはり

第二次ですよね…


明治~昭和の歴史は自分の中で一番難しい分野だと思ってるので
この辺を研究できてる歴女さんはすごいな~~と思ってます。
とくに世界大戦調べてる歴女さんはぶっちゃけいない…に等しいのではないでしょうか。いたら尊敬するな

ていうか怖いですよね…。


でも怖いジャンルながらも最近世界大戦の番組見るようにしてます。

「私は貝になりたい」
見忘れた…orz

でも、段々戦争の特集をニュースで取り上げなくなってきて、悲しいですね…
ますます今の子供達が関心を持たなくなってしまうのではないかと心配です。

…これ以上言ったらまた話が長くなってしまうのでこの辺で。





拍手

PR
今年は萩に帰らず、母だけが帰省しました。

萩や広島の親戚からこんなにお土産を下さいました。

嬉しい~

広島も新作もみじもありました。


中でも「萩恋ハギジェンヌ少女」という赤いお菓子は萩の親戚の友達が作っているようで
包装がすごく可愛いです。

中身も焼き菓子で美味しい。


もし萩で見かけましたら是非↑(^_^)v



拍手


お隣のお隣さん家が家を建てるということで迷惑変わりでお菓子を下さりました。

こっこのゼリーは!!

かわいいいい!!
金魚大好き金魚!!
金魚ゼリいいぃ!!

実は、昔から見たことがありました。
というより憧れのお菓子。

実は品川駅のお土産ブースで売ってまして、 毎回そこによるとき「かわいいな~」と思っていました。

贈り物用だから自分から買うのも…と思っていたので


ちょっぴり小さな夢叶いました!!

お店は「日本橋屋」 というところだそうです。日本橋にありそうなかんじですよ本当

味はイメージ通り寒天でかためた奴かな~と思ってましたが 違った!レモンゼリーで本当おいしい!夏にぴったり!

これはいつか友達やお付き合いのある方に贈りたいですね!




拍手

ちょっとブーム過ぎてますが

銀魂一番くじ三段

ヅラザベスやっとゲットしました!!

といっても、地元のヲタグッズで手に入れたんですが苦笑

前のヅラきゅんきゃらも入れる仕組みになってて素晴らしい

銀ザベスも欲しいなあ。

自分銀さんとヅラは夫婦だと思ってるんでw (腐)



拍手


広島の親戚から
萩土産の「夏美ちゃん寒天」というものを頂きました。

広島なのに笑
でも親戚は元萩人なのでいっか

まだ食べてませんが萩は年々新商品のお土産やお菓子が増えてますね~



拍手

いや……これじゃ駄目だろ自分
少しくらい読んでお得内容を家よ!!

そうですね。禁門の変は当時もすごい大事件、戦争であったために、ちょこちょこ江戸の家臣、住民、敵側、味方側の日記にも沢山残ってたりします。
とくに京都ではそのような日記が今でも出てきたりするそうです。

私も何件か実際は触れてないですが、
そういう日記が存在する機会を見たりしてます。

たまたま古文書の本を地元の図書館で読んでいたら

禁門の変の日記が!! うひょ~!!

その古文書の解説には久坂の文字が!!

「長州の軍勢の中に一際目立つ、きらびやかな装備をまとった男がおり、それは久坂玄瑞であった…略」

これだけでも久坂好きには嬉しい情報…!! 久坂やっぱりきらびやか!!


…と一瞬テンションあがったんですが
そこから続きの説明文をみると

説明「この古文書の書き手は長州軍側のものなので、主観的に美化した内容が盛り込んでる可能性があるため、久坂がこのようにチャラチャラしてるかわ微妙である。デュフッ」

…なんだよ……そんな否定しなくてもよ……
立ち読みだったので ちゃんと読んでないですが 機会があれば借りてまたちゃんと書きたいと思います!

ちなみにこの画像は徳川の家臣が書いたという貴重な日記
一点物です!
これは写真ですけど
さすが家臣か、字が今までみた古文書の中でもかなり達筆でまじめだわ~~~

こちらは馬関戦争のことを書いてます。

古文書の中でも丁寧な方なので頑張れば内容がわかる感じですが
今んとこ「毛利」「細川有馬」「軍艦」「井伊家」「憤戦」しか読めんわww


とにかく軍艦というワードがたっくさん出てきます。

もし禁門の変日記集とか出てたり…しませんかね?
なんかあったようななかったような…


もし良ければマツノさん…チラッ

禁門の変…深いですね。
長州の皆さん 成仏できてるかさ迷ってるかよくわからないですが

安らかになって欲しいですね。

そしてもっと長州側の研究をしてくれる人が増えて、世間でも禁門の変のイメージを少しでも悪い印象から変わって欲しいものです。

当時の火の海にされたにも関わらず、京都の人は長州の死者を哀れんでいたのに、
戦後からかなり悪いイメージになっちゃいましたからね。
あえて何のせいかは言いませんけど

歴史は勝利者によってガラッと変わりますね。


南無



拍手

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新CM
[04/03 CharlesNom]
[03/19 braorj]
[05/04 管理人]
[04/01 マロ]
[02/12 管理人]
プロフィール
HN:
萩の子
性別:
非公開
職業:
イラストレーター
趣味:
いろんなこと
自己紹介:
長州大好き人間です。萩人のハーフです。
長州歴史人物全員好きですね!!
無難の高杉晋作、井上馨、桂、伊藤博文、久坂あと前原一誠が二番目に好きかな~。吉田松陰、あとるろうに剣心のモデル河上彦斎も大好きです!!
もしみなさんがこのブログをみてたり、好評でしたら同人活動もしようかな~と思ってます。
拍手やコメントなどで意見くださるとうれしいです。
P R




カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]