長州藩好きのイラストブログです。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
そういや前の日記「出世」が抜けてました「久が原出世観音」です。
そしてこれが本堂の観音様です!!一年に3日しか見れない!!
観音様輝いてますね~
そしてお参り…社内はかなり狭いので、もうお参りの人が後ろで待ってる待ってる…
それに焦っていて観音様だけ写メるのに頭いっぱいで
何もお願い事できませんでした苦
手は合わせはしました!!
妹は学生なのに500円払ったよ…えらい
え、私は…笑
また、もう一つ観音様がありまして、画像のちょうちんがぶら下がってる方の観音様です。普段はこちらしか参拝できません。
で…不思議体験記事でありました「消えたおじいさん」ですが…
おじいさんが消えた?そんなの、さっとすぐ去ることできるでしょう。よくあること~て思うじゃないですか。
実際行ってみたら
できません!!
いやマジできませんあそこは!!
敷地が狭すぎで、入ったら外からは抜け出せない構造になってるんです。
狭いのもあり、人がいればかなり目立つんですね。ちなみに宮司さんや管理人の方はいません。
またダッシュで去るにしても画像の道しか出れなく、案外外に出るまで時間かかります。
なのでディレクターさんが不思議に思われるのも無理はないと思いました。
この話は行く前に調べていたので 妹と「謎のおじいさんでないかな~( ̄∀ ̄)」とワクワクしてましたが
私「……それっぽい人でないね…」
妹「まあ…でないでしょ(冷静)」
ひぎいぃ~~っ博文出てこいやっっ妹は500円払ったのよおぉ~~っっ!!!めちゃくちゃ可愛いのよ!!あげませんがね!!(一応氏神博文さんなのに図々しい)
と、心の中で思ってました
そのとき
小さい敷地の中、何やらデカい鳥がやってきました。
木の上でなんかめっちゃバサバサしてる…けど姿が見えない 鳴き声も一切しない。普通鳥って鳴きますよね?なんか違和感がある鳥でした。
私「……なんの鳥かわかる?うちんところじゃみえない」
妹「…カラスっぽいけど?」
私「カラスか…目合わせたら目つけられそうで怖いな…」
カラスってもっとなんだかふてぶてしい感じに出てきますよね。あと、カラスが木で身を隠すのも違和感(電柱とか地べたにいますよね)子育ての場合は木にいますが。
木はそんなに高くなく、低いんですがいい感じに木に隠れるんですよ。さらにじろじろ覗き込むんですが余計身を縮めてるような…
何この鳥… 視線はめっちゃ感じるのに
まるでなんか見られたくないってかんじ…
妹「もう出よ、お客さん詰まってるし」
私「うあぁ~んっ謎のおじいさん出てこなかったぁ~~↓」
はい、謎のおじいさんには出会わず、カラスだけでした笑
私「でもカラスとか鳥って、神様の化身とか、神鴉しんあって呼ばれてたりするよね!!」
去年大河ドラマ平清盛でも紹介された厳島神社も、カラスは神鴉とされて神聖な生き物とされている。
妹「…(またスピリチュアルネタかよ)早よローソン行こ」
あれがカラスかもわからないままなんですがね笑
また近いうちまた参拝しにいきます!!
それはともかく、愛人のきんさん。本当素晴らしい方ですね。 妻の梅子さんが一番すごいですが。
博文は女癖がすごく悪く、何人何十人も手を出しているため、女に恨まれるや、切り捨てられて悲しむ女があとをたたない中
きんさんは元吉原花魁時代から博文と幼なじみであり、生涯ずっと博文のことを気にかけ、博文の為に観音様まで建てるという。 もう、すぐにでも妻にしたいですね笑
博文の愛人では珍しく一途です。
政界からも好評で「おきん将軍」と言われ女傑とされるわけです。
きっと、空襲で本堂を守ったのもきんさんでしょうね。
私は勝手に博文神社と言ってますが、名付けもいいんじゃないか、と思ってしまうほど素敵な出世観音堂でした。
是非、博文ファンは行ってみてください。
詳細が欲しい方はコメントでも言ってくだされば行きやすいルートも紹介します。
あと…肝心の「出世 」なんですが…
……どうなんですかね笑
PR
この記事にコメントする
無題
遅れながらあけましておめでとうございます!
今年もよろしくです。
すごい量のレポですね~お疲れ様です。初詣いってきたんですね!しかも博文さんとな
まあ、博文さんの女好きは有名ですもんねw
それと何気にホラーっぽい話になってるじゃないですか~でも、そのおじいさん何者なんでしょうね。もし博文さん本人だったら、サイン貰いにいくのに!(おい
そして妹さん冷静な人だw
あと、萩の子さんがリンクしていたサイト行ってみましたが…いやあ勉強になりました!
数日かけてゆっくりと読んで行こうと思います!いいサイト紹介してくれて、ありがとうございます^ー^
ではでは~よいお年を
今年もよろしくです。
すごい量のレポですね~お疲れ様です。初詣いってきたんですね!しかも博文さんとな
まあ、博文さんの女好きは有名ですもんねw
それと何気にホラーっぽい話になってるじゃないですか~でも、そのおじいさん何者なんでしょうね。もし博文さん本人だったら、サイン貰いにいくのに!(おい
そして妹さん冷静な人だw
あと、萩の子さんがリンクしていたサイト行ってみましたが…いやあ勉強になりました!
数日かけてゆっくりと読んで行こうと思います!いいサイト紹介してくれて、ありがとうございます^ー^
ではでは~よいお年を
あけおめマロさん
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします(^w^)
確かにホラー入ってますね笑でも悪い霊さんではなさそうですよね。
本堂といつも拝める観音様の場所はかなり近いんですよ。案内するもにもどう案内したのか…笑
ただ、このディレクターは博文が祀られてるとは知らずに拝んでたと思います。
現地に観音様の由来書かれてるんですが、すごくわかりにくい内容でした。
実は地元なんですここ笑
だから何回か行っておじいさん見つけてやろうと思いますw
あと、ブログには書かなかったですが、神社にいってから家まで何時間経っても鳥肌が止まりませんでした。寒いからだと思ってたんですがそういう寒さではなかったですね。なんだろな~
サイトさん地元をすごくわかりやすく紹介されてまして面白いですよね!リンク貼って良かった~!!
これからも面白いサイトあったら貼りますね!!
妹はまるで久坂みたいにクールですよ。どこいっても人気もので~苦笑。姉の私は高杉並みにガキっぽいですw四歳も違うんですけどね。
じっくりブログ読んでください~たまに文字切れてるところありますが笑
今年もよろしくお願いします(^w^)
確かにホラー入ってますね笑でも悪い霊さんではなさそうですよね。
本堂といつも拝める観音様の場所はかなり近いんですよ。案内するもにもどう案内したのか…笑
ただ、このディレクターは博文が祀られてるとは知らずに拝んでたと思います。
現地に観音様の由来書かれてるんですが、すごくわかりにくい内容でした。
実は地元なんですここ笑
だから何回か行っておじいさん見つけてやろうと思いますw
あと、ブログには書かなかったですが、神社にいってから家まで何時間経っても鳥肌が止まりませんでした。寒いからだと思ってたんですがそういう寒さではなかったですね。なんだろな~
サイトさん地元をすごくわかりやすく紹介されてまして面白いですよね!リンク貼って良かった~!!
これからも面白いサイトあったら貼りますね!!
妹はまるで久坂みたいにクールですよ。どこいっても人気もので~苦笑。姉の私は高杉並みにガキっぽいですw四歳も違うんですけどね。
じっくりブログ読んでください~たまに文字切れてるところありますが笑
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
フリーエリア
最新CM
プロフィール
HN:
萩の子
性別:
非公開
職業:
イラストレーター
趣味:
いろんなこと
自己紹介:
長州大好き人間です。萩人のハーフです。
長州歴史人物全員好きですね!!
無難の高杉晋作、井上馨、桂、伊藤博文、久坂あと前原一誠が二番目に好きかな~。吉田松陰、あとるろうに剣心のモデル河上彦斎も大好きです!!
もしみなさんがこのブログをみてたり、好評でしたら同人活動もしようかな~と思ってます。
拍手やコメントなどで意見くださるとうれしいです。
長州歴史人物全員好きですね!!
無難の高杉晋作、井上馨、桂、伊藤博文、久坂あと前原一誠が二番目に好きかな~。吉田松陰、あとるろうに剣心のモデル河上彦斎も大好きです!!
もしみなさんがこのブログをみてたり、好評でしたら同人活動もしようかな~と思ってます。
拍手やコメントなどで意見くださるとうれしいです。
P R
カウンター
アクセス解析